人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Bve trainsim Blog

完成までのやるべきこと

道のりは長いよ ;´`




→転動音
□ハンドル操作音
□警笛
□空気圧縮機
□接触器
□知らせ灯
□制輪子
□一回再生音 (車内放送)
□速度依存一回再生音 (分岐)
□固定音源 (踏切)
□高さ調整弁
□カーブきしり音

マップ (路線データ) 書式整理
□NodeLists.ByBlock廃止
□Repeat, Trackのコレクション化
□Repeat, TrackのIndexをKeyに
□Trackの相対座標化
□RepeatをTrackのメンバーに戻す
□$Sub, $Rndの代替

運動モデル
□軌道狂いノード
□振り子制御器
□並列ダンパ (コイルばね対応)

新駆動モデル
□粘着係数ノード
□すべり-μ特性の調整
□再粘着制御
□定速制御
□抑速ブレーキ
□発電ブレーキの電流立ち上がり遅れ
□自動ブレーキ

IM版運転台
□夜パネル
□デジタル計器
□斜めの指針のサポート
□時刻表

IM版シーナリー
□Fill (旧crack)
□Fog
□描画順序ソート
□光源設定

信号システム
□先行列車情報の外部定義
□先行列車
□閉そく
□IM版信号機
□地上子
□停止定位の出発信号 (駅実装後)
□マネージコード対応保安装置プラグイン


□駅情報の外部定義
□開閉時間考慮ドアモデル
□旅客
|□乗降による車体の揺れ
|□駆け込み乗車
|□戸ばさみ
|□応荷重
□車掌
|□発車ベル
|□ドア開閉
|□再開閉 (新ドアモデル対応)
|□車掌弁
□ワンマン運転サポート

UI
□キーアサイン
□入力デバイスプラグイン
□基本プラグイン (マウス、ジョイスティック、他TS用デバイス)

BVE2の補助表示機能の再現
□乗り心地ゲージ
□停止位置補助表示
□信号・標識補助表示
□文字列による時刻表
□オプション設定

その他
□csvのサポート
□運転評価機能
□回生失効
□架線電圧
□対向列車
by mackoy0 | 2009-03-28 23:00 | 開発状況